きつくない!完全100円で作れちゃう蝶ネクタイ
実はわたしも意外なものが
ママたちに好評でした。
実は"蝶ネクタイ"
「いやがらなかった?」と聞かれるのですが
長男はこういうのは母の好きなようにさせてくれる子(笑)なので
最初から心配していませんでした。。
幼稚園もスカーフなので慣れているのかも。
でも確かに蝶ネクタイやネクタイって
首にゴムを巻きますよね。たしかに窮屈なイメージかもしれません。
ただ、この蝶ネクタイ!
窮屈さを感じないんです。
しかも100均のフェルトだけでつくれちゃう!
リボンの型紙は…ココリボンさん!
(すごいかわいい型紙たくさんです)
すこしアレンジさせてもらいました。。
実は真ん中にくるフェルトにこんなアレンジをしています。
T字のように端に幅をもたせています。ここに切れ込みをいれてボタンホールにします。
そう!これでお手持ちのシャツのボタンのとりつけられます…
わたしが息子につけた蝶ネクタイは首にゴムを巻かないのです。
こうすることで本人は違和感を感じません。
これが長男の誕生日のときにつくった蝶ネクタイです。
だいぶ付けたり取ったりを繰り返してボタンホールが大きくなりました。
フェルトなので仕方ないですが、ボタンホールの周りをちょっと塗ってあげると
強度がでます。使い回したい方は一手間がんばるといいかもしれません♪
(わかりやすいように上下逆にもっていますが実際は穴のあいたほうがうえにきます)
これはわたしの一つのアイディアです。
お子さんの性格や、ママパパがイメージしている蝶ネクタイに合わせて
是非フェルトだけで蝶ネクタイつくってみてください^^
(鼻風邪ひいていて、すごい聞きづらいんですけど笑)
(いつか撮り直します!)
0コメント